■ ■ ■ 鮪フォーマットドライバ version 1.0 ■ ■ Copyright (C) 1994 淺山和典 ■ ■ ■ ======================================================================== ● 1. 概要 ======================================================================== まぐろーだー (.mag) フォーマットの画像データを出力するためのドライバです。 16 色と 256 色に対応しています。 ======================================================================== ● 2. 組み込み ======================================================================== gdevmag.c を他のソースプログラムと同じディレクトリに置き、Makefile の DEVICE_DEVS (または、DEVICE_DEVS1〜9) に mag16.dev (16 色)、 mag256.dev(256 色) を追加し、Makefile に gdevmag.mak の内容を追加して make を実行してください。 ======================================================================== ● 3. 使い方 ======================================================================== BMP や PCX などの他の画像フォーマットドライバと同様です。gs を起動すると きに -sDEVICE=mag16、-sDEVICE=mag256 というオプションを付けてください。 (例) gs -dNOPAUSE -sDEVICE=mag16 -sOutputFile=golfer.mag -- golfer.ps ※一つの *.mag ファイルには一つの画像しか含めることが出来ませんから、 複数ページから成る PostScirpt コードを鮪形式に変換する場合には -sOutputFile オプションで複数のファイルに出力するように指定してく ださい。 (例) gs -dNOPAUSE -sDEVICE=mag256 -sOutputFile=lines%d.mag -- lines.ps 淺山 和典 (ASAYAMA Kazunori) TPM03937@pcvan.or.jp GHF01532@niftyserve.or.jp